お茶の発酵飲料「KOMBUCHA」を創るワークショップを開催!

2021年8月15日(日)、表参道の屋台村「COMMUNE(コミューン)」にてKOMBUCHAワークショップを開催しました! 私たち大泉工場は事業のひとつとして、KOMBUCHA(コンブチャ)の製造・販売を行っており、「KOMBUCHA_SHIP(コンブチャシップ)」というブランドで国内のお客様にご愛飲いただいています。コンブチャはお茶を発酵させた微炭酸ドリンクで、腸内環境を整えて健康でアクティブなくらしを求める方に支持されています。コロナ禍で免疫力が注目され健康意識が高まる中、コンブチャを飲もうという方はもちろんのこと、家で過ごす時間を豊かにしたいというニーズからコンブチャをホームブルーイングしたという方も増えています。 そんな声に応えようと弊社代表が自ら講師となり、一人でも多くの方にコンブチャを好きになっていただくために、ご自宅でのコンブチャ創りが楽しくなるワークショップイベントの企画・開催に至りました。   当日は、私たちがOKS_CAMPUS(本社)で製造しているKOMBUCHA_SHIPのお好きなフレーバー(オリジナル/ユズ/シソ/クワ)を飲みながら、コンブチャの歴史や効果効能についてのお話しを聞いていただいた後、コンブチャ創りのワークショップを行いました。 もともとコンブチャに興味や関心がある方や美意識の高い方、さらに茶人の方など、様々な方にご参加いただきました。 ------------------- 参加者からは、 「コンブチャを創ってから飲めるタイミングはいつ?」 「どうすれば発酵が成功?」 「発酵の過程でどんな反応があると失敗?」 「コンブチャはどういう飲み方ができるの?」 「寒い時期にホットで飲めたりしないの?」など ------------------- 多くの質問が飛び交い、コンブチャをもっと知りたい!という意欲や、これからの生活に取り入れていこうとする熱量がとても伝わってきました。 今後もお客様とのコミュニケーションを大切にしながら、コンブチャを広める活動をしていき、「地球を笑顔で満たす」という大泉工場の理念を具現化していきたいと考えています。 また今回、ご好評につき10月3日(日)に再度KOMBUCHAワークショップを開催することになりました! 今後は多くの皆様にご参加いただけるよう月に1回、定期的にKOMBUCHAワークショップを開催していきます! 8月のワークショップに参加できなかった方や興味はあったけど飲んだことはない方は、この機会に是非ご参加頂き、コンブチャを飲んで美味しく健康に毎日を過ごしましょう! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ●イベント詳細 日程:2021年10月3日(日)10:30-11:30 会場:大泉工場NISHIAZABU 住所:東京都港区西麻布 2-13-13 電話:048-222-1171(株式会社大泉工場 PRチーム宛) 料金:¥4,000- 講師:大泉寛太郎(株式会社大泉工場 代表取締役) 内容:ご自宅でKOMBUCHAを創るための導入ワークショップ 人数:最大6名迄 ※ご予約サイトページは下記リンクより https://peatix.com/event/2939958/view ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・